そもそもマスコットロゴって何?

どうもTRAVAと申します。

 

今回もイラストの副業についてお話していこうと思いますが、今回は「マスコットロゴ」についてお話していこうと思います。

 

普段私はSNSやクラウドソーシングサイトでイラスト作成の依頼をいただいておりますが、私の場合「マスコットロゴの作成」について相談をいただくことが多くあります。

 

ただこの「マスコットロゴ」を知らない方もまだまだいらっしゃると思いますので、今回はこのマスコットロゴについてまとめていこうと思います。

 

 

それでは行きましょう。

 

 

スポンサーリンク

そもそもマスコットロゴってなんなの?

マスコットロゴはキャラクターの部分をデザインした「イラスト部分」と文字をデザインした「テキスト部分」を組み合わせたロゴマークになります。

 

※オリジナルのマスコットロゴ

 

イラスト部分は動物や人物、神や架空の物など多岐にわたります。

またイラストのテイストもスタイリッシュでかっこいいイメージのデザインだけでなくポップなイメージ、かわいいイメージのものと様々なものが存在します。(以下を参照して下さい)

 

 

 

マスコットロゴの用途

それでは、マスコットロゴはどのような分野で使用されるのでしょうか?

 

一番イメージしやすいのはスポーツ分野だと思います。

私がいただく依頼の相談についても野球チームやサッカーチームなどのチームロゴが用途として多いです。

 

プロのスポーツチームのロゴでもマスコットキャラクター+テキストの形式のロゴを多く見ますので、これも形上はマスコットロゴといっていいと思いますので、こういった分野でマスコットロゴを使用するということはイメージしやすいのかなと思います。

 

 

また他に最近増えてきているのは「eスポーツ分野」になります。

現在はeスポーツ分野でのロゴ作成相談が他のスポーツ分野のロゴ作成の相談よりもかなり多くなっています。

 

その背景にはインターネットが普及し、スマホゲーム、PCゲーム、コンシューマーゲームどの分野でもオンラインでゲームができるようになったこと、またSNSによりオンライン上で多くの人とつながれるようになったことで、プロの方でなくてもゲームチームを結成することが容易になったことが要因として考えられます。

 

実際に私の場合、こういったマスコットロゴの作成依頼というのはTwitterなどのSNSを経由していただくことが多くなっています。

 

 

よくよく考えてみると個人がロゴを持つというのはほんの数年前まではあまり考えられなかったことではないでしょうか?

これもオンライン化が進んできたことによる変化の一つなのかもしれませんね。

 

マスコットの作成はどうしたら作成できるのか?

 

これは当ブログの他の記事でも紹介しているかと思いますが、現在は個人間でのロゴ作成も盛んにおこなわれており、デザイン会社や事務所に依頼せずとも完成度の高いロゴを作成することができます。

 

こちらの記事⇒eスポーツチームやゲームチームのマスコットロゴを作る方法にて具体的に紹介はしていますが、先ほどもお話したSNSやクラウドソーシングサイトなどで現在はロゴ作成をしてくれるクリエイターさんを探すことができますので、作成してみたいという方は一度探してみてはいかがでしょうか?

 

 

またこちらでも紹介はさせていただきますが、私が個人で運営しているマスコットロゴのショップもありますのでそちらも覗いていただけると幸いです。

 

このショップはマスコットロゴをメインとしていますが、「かっこいいロゴ(かなり主観が入っていますが)」をとにかく扱っているショップになりますので、興味のある方はぜひ遊びに来てください。リンク↓↓

 

 

 

まとめ

今回は「マスコットロゴ」なるものについてまとめてみました。

 

デザインについては一定の流行り廃りがあるものですので、このマスコットロゴについても徐々にそのデザインの流行りは変化していくものかもしれませんし、マスコットロゴという名前自体がまた変化していくかもしれません。

 

ご興味のある方は私のTwitterなどでロゴの紹介などもしておりますので遊びに来ていただけると嬉しいです。

Twitter↓

 

 

それでは!

 

ロゴマークの作り方
スポンサーリンク
よければこちらの記事をシェアしてください!
TRAVAをフォローする
トラバブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました