TRAVAです。
今回は「ロゴの作り方:シンボルマーク編」というテーマで話を進めていきたいと思います。
ちょっと前にワードロゴの作り方をまとめた「ロゴの作り方:ワードロゴ編」という内容の記事を作成しましたのでそちらも参考にしていただければと思います。
それではまいりましょう。
モチーフを考える
さて、今回は架空の会社「TRAVAdesign株式会社」のロゴマークでも考えていきましょうか。
私がシンボルマークを作成するときにまず考えることはモチーフを決めていくこと。シンボルマークはその名前の通り、その会社や組織を表す「シンボル」をロゴマークとするので、具体的なモノやある程度抽象的な印象などを複数挙げておくといいでしょう。
TRAVAdesign株式会社のモチーフは…
・ペン(デザインという言葉から)
・鳥(羽ばたき成長していくという願いから)
・インク(デザインという言葉から)
・左右非対称の形、あるいは逆三角形(動きのあるイメージ)
・かっこいい
とこれくらいに仮定しておきましょう。
イメージやモチーフはなるべく多く挙げてみて、そこから徐々に絞るような形で作成していけると多いかと思います。
今回はこのモチーフのうち
・ペン
・左右非対称な形、あるいは逆三角形
・かっこいい
の3つをメインモチーフとして作成していきましょう。
ラフ、下書きを考えていく
さてモチーフが決まったら今度はアイデア出しの時間です。
先ほど決めた3つのモチーフを柔軟な思考で形にしていきます。
…と言ってもこれでは
なんだ柔軟な思考って!
もっと具体的に描き方を教えてくれよ!
と突っ込まれそうなので、いくつかデザインのヒントをまとめていきます。
①モチーフを簡略化してみる
②モチーフをシルエットとしてデザインしてみる
③モチーフの縁取りをしてデザインに応用してみる
とこれくらいでしょうか?
ではこれをヒントに手書きでデザイン案を考えていきましょう。
…ラフ作成中…
とこんな感じでいくつか案をひねり出していきます。
ここから本来はクライアントさんと打ち合わせし案を決めていきますが、今回は模擬的なので私が選びます。
これにします。
ではこれをパソコンで起こしてみましょう。
パソコンで描いていく
…と言うことでパソコンで描いてみましたので提示しますね。
こんな感じになりました。
これに企業名や組織名を組み合わせていきロゴを完成に近づけていきます。
このような形でいかがでしょうか。
これで一応完成となります。
まとめ
本来の依頼であれば途中に修正や文字のフォント選びなど他にやらなければいけない過程がありますので、クライアントさんと相談して制作を進めてもらえればと思います。
以上で今回の記事は終わりにしたいと思います。
なにかわからないことがありましたらお問い合わせかTwitterのDMに連絡いただければと思います。
それでは!
コメント